OS10のBlackBerry ClassicやPassportがもしもシークスやFOX、ビックカメラから発売されると聞いて嬉しい反面、こんな出来のやつを売って大丈夫か?という一抹の不安がある。
両端末とも使っていて面白いのだが、OS7の方がまだできが良かったし、BBファンはダメなところを受け入れつつどう回避する(アプリを作る等含めて)か、そういったところに楽しみを見出していた気もするので、そういうマインドのない人が買うと厳しい気が個人的にしている。
PassportとClassicを使ってみて以下の点がイケて
1:日本語がおバカ
慣れの問題かもしれないが、文節単位で入力→確定をしていかないと変な変換になる。長い文を入力してしまって変換が変だと結構前までバックスペースで削除して行くわけだが、削除に時間がかかる…
Passportに関してはATOKやMazecをAndroidアプリ上で使うことは可能だが、色々手順を踏まないといけないので面倒である。
※手順を知りたい場合は過去記事を参照してください
2:SNSアプリの仕様が古い
TwitterやFacebook、といったメジャーなアプリはネイティブで持っているが、AndroidやiPhoneと同じ仕様になるのに結構待たないといけない。Android版のアプリを入れる事も出来るが起動時にもたついたり、端末が熱くなったり、バッテリーの持ちが悪くなったりといったことが起きる
3:変な?w現象がある
ロックしているにもかかわらず、ポケットの中で悪さをしてることがある。この前はロックしてポケットに入れていたらスリープモードになって目覚ましの時間が変わってしまい、後日危うく寝坊するところだったw
これも原理がわかればああそうなるわなと思えるのだが結構切実…
他にもあったような気はするけど今日はここまで。知らずに買って泣く人が少なくなることを願って。
ではでは
0 件のコメント:
コメントを投稿